昨今eスポーツというものが報道されることがよくあり、その中でも様々な問題が語られることがあります。
そうした報道の中で、岡村秀樹という名前を見かけ、気になった方がいることでしょう。
この方は、eスポーツの世界にとってどういう方なのでしょうか。
岡村秀樹という人物
日本eスポーツ連合の会長
日本では「日本eスポーツ連合(JeSU)」が2018年にいくつかの組織から統合され設立されました。
その会長であるのが岡村秀樹という方です。
この「日本eスポーツ連合」は、「日本eスポーツ協会」「e-sports促進機構」「日本eスポーツ連盟」という3つの団体が合併したものです。
いくつかの認定タイトルを選出した上で、日本のeスポーツ界のプロライセンスを発行している組織です。
SEGAの会長でもある
岡村秀樹会長は同時に、ドリームキャストなどで有名なSEGAの2018年現在の会長でもあります。
厳密にはセガサミーグループのセガホールディングスの代表取締役社長COOであり、その子会社のいくつかにおいても会長を担っています。
その他のeスポーツでの有名な人
梅原選手
梅原選手はeスポーツの世界でも稀有な日本人のプロ選手です。
日本のプロ選手として稀有なのではなく、海外にもその名が轟き周知されています。
ストリートファイターVなどの格闘ゲームの世界で活躍し、現在でもプロ選手として活動されています。
Twitchでプレイを配信していることもあります。
Faker選手
全世界的にプレイヤーが存在し認知されているMOBA系ゲームのLeague of Legendsにて、最も有名なプレイヤーといえば韓国のFaker選手でしょう。
最も苛烈とされるmidレーンを担い、韓国のみならず北アメリカや日本からの人気も凄まじい選手です。
Twitchでプレイしている様を配信しており、韓国語だけで英語もそれほど上手でないながらも、海外からのファンが多く視聴しているようです。
YouTubeでは英訳された動画が投稿されていることもあり、やはり全世界的な人気を実感させられます。
Taimou選手
FPS系のゲームでありながらMOBAゲームの要素を取り入れたOverwatchで活躍するフィンランドのTaimou選手も有名です。
いわゆるスナイパーという射撃を得意とするキャラクターを使用することが多く、素晴らしい腕前で視聴者を魅了しています。
やはりTwitchでプレイしている様子を配信しているプロ選手のひとりでもあります。
まとめ
〇岡村秀樹氏はSEGAグループの会長である。
〇同時に日本eスポーツ連合の会長でもある。
〇プロ選手は世界各国で有名な人がいる。
日本はeスポーツの世界では後進国であるとされています。
そうした認識上、日本eスポーツ連合のはたらきによって成長が促されることを願うばかりです。